たまに「海外に行ったことがないだって? あなたは人生損してる!」と言っている人を見かけるんですが、カルシウム足りてるんでしょうか?
たしかに、自分が体験していいなと思ったものはどんどん紹介すべきだし、してほしいと思ってます。
ただ、それを強制的な言葉で圧力をかけるような人はどうかと思うんですよ。
人生、損得じゃないです。という海外移住者の意見。
行きたい人が行くから価値がある
ただの綺麗事かもしれませんが、行きたい人が行くから価値があるんです。見たい人が見るから、やりたい人がやるから意義がある。
行きたい人が行くから、得をするんです。行きたくない人が行かなくても、損にはならない。
自分がいいと思ったらいいし、悪いと思ったら悪いでいいんです。機会があれば一度は経験しておいていいんじゃない、ぐらいのテンションでいい。
なんでも損得で考える人の意見は聞かないほうがいい
経験は替えの効かない財産です。その経験と、お金と時間とを天秤に掛けて、それでも許容できるなら経験したほうがいいと思います。
ただ、なんでもかんでも損得で考える人の意見は聞かないほうがいいですね。そういった人たちを説得することもおすすめしません。
「海外に行ったことがない人は損をしている! 価値観が狭い!」という人こそ、自分の価値観がすべてだと思っちゃってる「視野の狭い人」ですから。
価値観がちがうのだから比べようがない
僕はフィリピン・セブ島に語学留学後、そのまま移住した人間です。これまで何十、何百という留学生たちを見てきました。
自発的に来た人もいれば、親に半ば強制的に来させられた人もいたり、仕事の都合ついでに留学、なんて人もいましたね。
その中でも「もう帰りたい」という人、「二度と来ない」という人、「来てよかった」という人、いろんな人がいました。
価値観がちがうんだもん。比べられないんですよ。どっちが損をしている、という話じゃないんです。
財布を盗まれ、スマホを二度も盗まれ、親しい現地の友人に金を騙し取られた僕でも「あぁ、来てよかったな」って思ってるぐらいですから。
たまに「海外行ってない人はつまらない」なんて意見を目にするけど、そんなこと言ってる人のほうがつまらなさそうだよね。視野は広がるから、機会があれば行ったほうがいいけれど。ただね、なんでもかんでも損得で考えている人の意見は聞かないほうがいいぞ、間違いなく。
— あめのは (@ameyohure) 2018年6月28日
日本を出て日本の良さに気づくということ
フィリピンに来てから半年以上が経過しますが、僕はやっぱり日本が好きです。海外に行ったからこそ、日本の良さを改めて発見できたんですよね。
飲めるぐらい綺麗な水がトイレに流れているし、強盗を警戒せずに公共の交通機関で寝れるし、蛇口をひねればすぐにお湯が出てくる。
一度、日本を出てみないと見えてこないものもあるので、そういう意味では海外に行ったほうがいい、と言えるかもしれません。
日本は恵まれた環境にあることは間違いない
日本は世界でもトップクラスの信頼があるので、日本のパスポートさえあればビザなしで多くの国に行くことができるんですよね。
そう考えると、日本人に生まれたってだけで海外に行くという意味で恵まれた環境だと言えます。
海外に興味があるなら、行けるときに行ったほうがいいです。ちがう国の価値観に触れて、視野が広がることは大いにありますからね。
素晴らしきアニメの国
日本を代表する文化、漫画・アニメ。フィリピンでも同様に絶大な人気を誇ってます。むしろ、日本のアニメが好きで日本語を勉強している人もたくさんいますね。
僕はとにかくアニメが好きなんですが、日本ってアニメの世界そのものなんですよね。何気ない風景や季節、天気、そのすべてが物語の世界なんです。
日本で暮らしているときには日常に溶け込んでいた景色も、それは紛れもなくアニメのワンシーン。アニメの世界が日本であり、日本の世界がアニメなんです。
日本のアニメは、びっくりするほど忠実かつ繊細に日本の素晴らしさを作品に込められてます。こればっかりは日本を出てみないとわからないことだと思っています。
海外で暮らしはじめてから早くも半年が経つけど、日本の風景はアニメの世界そのものだと心の底から感じる。多くのアニメの舞台になっている美しい国、日本。日本人はもっと自分たちの国に誇りを持っていい。
— あめのは (@ameyohure) 2018年6月5日
-
2020年の夏に見たい!おすすめの夏っぽいイメージのアニメ19選
まとめ
僕は移住後、現地で事業を立ち上げ、今は法人化を目指してますが、それも自分で正解だと思ったからやっているだけ。
やりたいからやっているだけなんですよ。別に意識が高いわけではないし、起業家になりたいわけではないです。
今後、日本で住み続けて行くために海外で事業立ち上げよう、っていう選択肢がポッと出て来ただけで、「海外に行ってない奴はつまらない」とか言うつもりは毛頭ないです。
ただ、自分で一度さえ海外に行った経験があれば、次から海外へ行くハードルが気持ち的に下がるので、人生においての選択肢が広がるという意味では得なのかもしれません。
「海外に行ったことがない人は人生損してる」は嘘
何はともあれ、「海外に行ったことがない人は人生損してる」は嘘です。人それぞれで答えはちがって来ます。行く人は行くし、行かない人は一生行かない。
「海外に行くと得をする、かもしれない。かといって、海外に行かないと損をするわけではない」というのが僕の結論ですね。
お金を稼ぎたいのであれば、海外を視野に入れてみるのも悪くはないんじゃないかなー。
僕は海外来て本気でよかったと思ってるので、これからどんどんおすすめしていく所存です。
セブ屈指のインスタ映えスポットで傘探ししてきた pic.twitter.com/AoZFH5PQ85
— あめのは (@ameyohure) 2018年4月12日
-
3ヶ月間のセブ島留学を終えてフィリピンに移住することにした話