スマートリングは名前からも推測できるように「リング型のウェアラブルデバイス」です。
できることはそれぞれの端末によって違うのですが、主に挙げられる機能としては以下のようなものがあります。
- 通話
- 電子決済
- アラーム機能
- 健康管理(体温測定や脈拍計測)
- スマートキー(鍵の施錠・解錠)
「スマートホンやスマートウォッチの指輪バージョン」というイメージでおおよそ合っています。
現金もクレジットカードも要らず、スマートホンを出さずとも買い物ができるというのは便利ですね。
今回は、2021年春頃から日本で発売予定の「EVERING」と、健康管理特化の「Oura Ring」についてかんたんにまとめていきたいと思います。
Visaタッチ決済対応スマートリング「EVERING(エブリング)」
すでにイギリスで一般販売されている「EVERING」ですが、いったいどんなことができるのでしょうか?
EVERINGの特徴
- 防水機能あり
- 充電が必要ない
- 安心セキュリティ対策
- Visaタッチ決済が使える
- ICチップによるスマートキー
防水機能あり
5気圧防水なので、日常生活においては基本的に着けっぱなしで大丈夫なようですね。
ボディは低刺激のセラミック素材でできているので、アレルギー体質の方も安心して使えます。金属アレルギーの僕としてはここはうれしいポイントです。
充電が必要ない
EVERINGを決済ターミナルに近づけることで買い物ができるようになっていますが、このときEveringはバッテリーを必要としません。電波を受けると指輪に内蔵されたコイルが発動し発電、そのまま電波をターミナルに返す仕組みになっているためです。
ICチップの耐久年数は約4年と言われているため、充電不要で長く使えるのはうれしいポイントですね。
安心セキュリティ対策
指輪というスマートホンやスマートウォッチに比べて小さいものなので、やっぱり落としてしまったときのことを考えてしまいますよね。
EVERINGは専用アプリで管理されており、万が一スマートリングを紛失しまった場合でもワンタップで利用のロックが可能になっています。SuicaやPASMOのように磁気を使っているわけではないので、他人に拾われて勝手に使われたり、スキミングされてしまうといった被害の恐れもありません。
Visaタッチ決済が使える
EVERINGは世界初Visaのタッチ決済に対応したスマートリングです。チャージはアプリから可能となっていて、アプリチャージに利用するクレカは複数枚登録できるようになっています。
ICチップによるスマートキー
家や会社、車のスマートキー、さらにはテーマパークの年間パスや入館証としても活用できるようです。未来かよ。
EVERINGの値段と発売日
イギリスでの販売価格を日本円にすると、およそ15,000~18,000円となり、日本でも同価格で販売されるだろう、という見立てです。
発売日に関してですが、EVERINGの公式サイトによると2021年春頃予約発売開始予定だそうです(※2021年1月17日時点)。予約販売は公式サイトで開始予定──ということなので、購入はオンラインとなりそうです。
健康管理に特化したスマートリング「Oura Ring(オーラリング)」
Oura Ringは「Twitter社CEOのジャック・ドーシー、イギリスのハリー王子が使っている!」という触れ込みで話題のスマートリングです。他にもメンタリストDaiGoさん、ロンブー敦さんが身につけていますね。
EVERINGは決済に特化したものですが、Oura Ringは健康管理に特化したものとなっており、睡眠の状態や歩数、心拍数、体温の計測など、健康に関するデータを計測・管理・確認することが可能です。
体温や心拍数の変化を察知して体調の異常は観測できるので、風邪や病気など、身体の不調をいち早く知るための指針とはなってくれそうですね。
47歳になりましたw
やりたいことが沢山あって
それをやれる環境があって
支えてくれる家族がいて仲間がいる。
そして、応援してくれるみんなに
感謝だなぁ健康に気をつけないとなぁ…
指輪するの嫌いなんだけど
知人に勧められて
健康管理のための指輪しました。
OURA pic.twitter.com/jF3ROSrNru— 田村淳 (@atsushilonboo) December 7, 2020
最高の睡眠トラッカー
Oura Ringは、睡眠トラッカーとしても優秀なスマートリングです。
スタンフォード大学の調査によると、Oura Ringは「睡眠時間については96%、レム睡眠については61%の精度」で把握できるそうですよ。
充電は4-7日間持続
Oura Ringのバッテリーは4-7日間持続します。使い方によって幅は出るようなので、こまめな充電は必要なようです。
Oura Ringの価格と購入方法
Oura Ringの価格は約31,600円です。
購入は公式ページをおすすめします。Amazonでも買えることには買えるんですが、約2万円ほど高いですし、公式では無料の「サイジングキット」が約3,000円といろいろおかしいので。
公式サイトはすべて英語ですが、ネットで「Oura Ring 購入方法」などと検索すれば、購入方法を詳しく解説している方もいらっしゃるのでそちらを参考にしてみてください。
EVERINGとOura Ringの比較
EVERING | Oura Ring | |
価格 | 約15,000~18,000円 | 約31,600円 |
充電 | 不要 | 必要 |
決済 | Visaタッチ決済 | X |
対応アプリ | Android/iOS | Android/iOS |
健康管理 | X | ◎ |
まとめ
今回はEVERINGとOura Ringのみに絞って記事を書きましたが、スマートリングは他にもいろいろな種類があり、2021年も次々に新しいデバイスが発売されていくことでしょう。
もしかしたらスマートリングさえ飛び越して「手に埋め込むようなチップ」が主流になっていくのかもしれませんが、日本ではそれはもうちょっとあと──1~2年後になるのではないかなと予想しています。
僕はというと、かなり真面目にOura Ringの購入を検討していますが、値段が値段だけになかなか手を出せないでいるんですよね。ただ、今後の世界の動きを考えると、これまでより一層健康管理や体調の変化に気を遣うようになっていくのは必然でしょうし、おそらく需要も高まっていくと思います。気になっている方は早めに買っておくのが吉かもしれませんね。