本日から「もやし男子肉体改造化計画」を実行致します。
ゆとりで、もやしで、あちちな男子が自らの限界に挑戦するという今回の企画。
170cm、51kg。体脂肪率7%。1年間続けていた「1日2食」の習慣もやめます。
つまり、本気です。
-
1年間続けた「1日2食生活」を今日でやめることにした理由
ガリが筋トレを始めるってよ
胃腸が弱く、食べても食べても太らない体質。いやはや、困ったものです。
そもそも、筋肉質の人とは体のつくりそのものが違うわけです。
少しでも無理をするとすぐに関節を痛め、栄養を上手く吸収できずに筋トレの効果もあるんだかないんだか分からない。
さて、どうしたものか——と思っていた矢先、「ガリのための筋トレについて書いてく【痩せ型必見】 - NAVER まとめ」というまとめを発見。
まさに、僕のような悩みを抱える男子にぴったりの記事じゃないですか。
このまとめを元に「肉体改造」を行っていきますよ。
プロテインとサプリメント
そうと決まれば、まずはプロテインとサプリメントです。
何事も形から入るタイプです。今回購入したものはこちら。
筋トレ好きの友人におすすめされたので、プロテインは「ザバスのウェイトアップ」にしました。他の2つのサプリ類は、他の実験も兼ねて選んだもの。
プロテインシェーカーはBlender Bottle 20オンス BKにしました。
マルチビタミンは1日2粒。
エビオス錠は食後に10粒。1日30粒。
プロテインは1日2回。腎臓を慣らしていく意味でも、通常の3/1の量から飲み始めています。
で、先ほどのサプリ類をプロテインで流し込む、と。
うん。とても怪しい感じだ。いけない薬に見えなくもない。
筋トレメニューとまとめ
最初から飛ばすとすぐに体を壊してしまいそうなので、できるだけ時間がかからずに、長く続きそうなものを中心にやっていきます。
基本は先ほどご紹介したサイトに書かれているもの。
ガリのための筋トレについて書いてく【痩せ型必見】 - NAVER まとめ
今のところ筋トレ器具もないですし、ジムに行くことも考えていません。
よって、腕立て伏せや腹筋、背筋、スクワット、ベランダの手すりでチンニング(懸垂)など、自宅でできる自重トレーニングが主になります。
とりあえず、「続けること」に重点を置いてゆるゆるとやっていきたいと思います。まぁ、今すでに筋肉痛なんですけどね。
筋トレの習慣化に成功
現在は、すでに筋トレの習慣化に成功しており、日々着実に筋肉量アップを実現できています。
詳しくは、別記事「バカにできない「朝30分」の魅力とは?朝時間に取り入れてよかった7つの習慣」でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
自宅でできる自重トレーニングをお探しの方には、いろいろな筋トレ方法が掲載してある「プリズナートレーニング」という本がおすすめです。
囚人が監獄の中で生き残るために考案されたトレーニング法というコンセプトなので、各種筋トレの効果は十分に期待できる内容になっています。
-
1年続けた「1日2食生活」をやめて、たった1ヶ月で元の生活に戻した話
-
バカにできない「朝30分」の魅力とは?朝時間に取り入れてよかった7つの習慣