忘れるはずがないようなこと。しかし、誰も何一つとして覚えていないようなこと。
案外、記憶というものは、不確かで不安定なものなのかもしれません。
人間の脳は「やがて忘れるように作られている」なんて言われてますが、本当に起きたことではない、いわゆる「偽物の記憶」をも作ってしまうことは果たしてあり得るのでしょうか。
たとえ、その記憶が"勘違いや思い違いの域を超えていた"としても、それは偽物の記憶ではないと言い切れるのでしょうか。
さて、今回はまだ僕が子供の頃に体験した記憶に関する不思議な話をさせていただきます。実話です。
不思議なお茶会とパラレルワールド
僕の頭の中では"100%実話"という括りでいまもなお保存され続けている記憶です。今となっては、それが夢か現か定かではないのですが。
僕がまだ幼稚園か、小学一年生だった頃、母親と一緒に近所のお茶会に参加したことがあったんです。
そこには、僕と母、そして、母の友人が2人、合わせて4人が丸型のテーブルを取り囲むように座ってました。
お茶会は母の友人宅で開かれてたんですけど、家の中はとても広く、洋風な家具が多かった印象があります。
壁際には2mほどの大きな古時計が置かれており、天井からはプロペラのような形をしたライトがぶら下がってました。
初めのうちは足のつかないような高さの椅子にちょこんと座り、頂いた紅茶を飲んだり、部屋の中を見渡したりとおとなしくその時間を過ごしていたわけです。
が、子供は僕一人。
当然、大人たちの会話についていけるはずもなく、次第にその場にいることが苦痛に感じられてきたんです。
会話が始まって1〜2時間が経った頃だったでしょうか。
退屈に耐えられなくなった僕は、先に一人で帰ることにしたんです。
僕の家はそこから比較的近い場所にあったので、母親も難なく承諾してくれました。
子供が一人、異世界への夜道を歩く
時刻は午後6時を回っており、外はすでに暗くなってました。子供の僕にとって、夜は恐怖の対象そのもの。
いつも母親と一緒に帰っていた道も、一人では予想以上に心細く、足早に家までの帰り道を辿っていきました。
当時の僕は、夜に一人でトイレすら行けないような怖がり。
犬が吠える声に驚いて心臓が飛び出しそうになったり、電柱に貼ってある張り紙の顔にびっくりしたり。
今思えば、かなり挙動不審だったと思います。
二人目の母と異世界体験記
ビクビクしながらも、無事に帰宅。
「何も起きなくて良かった……」と玄関でホッとしていると、廊下の奥から「おかえり〜!」と女性の声が。
あれ、おかしい。うちには母親しか女性陣はいないはず。
驚いて靴を乱雑に脱ぎ捨て、居間に直行。
すると、そこには見慣れた母親の姿があったんです。
頭の整理が追いつかず、どういうことかさっぱり理解不能。
しかも、たしかに姿は僕の母親なのですが、妙な違和感があるんですよね。
母親だけに限らず父親、兄弟の性格や話し方、家の細かい家具の配置、それらすべてが微妙にいつもと違う。ほんのわずかな差なんですけど。
どことなく家全体の空気がピリッと張り詰めているというか、僕がここにいるべきではないような違和感というか。
帰ってくるときには暗かった空も、なぜかそのときには少し明るくなっていました。
「ついさっきまでお茶を飲んでて……。あれ?なんで?なんで?」
泣きながら必死にこの不思議な現象を説明するも、当然、理解されるはずもなく。
「うーん、夢でも見たんじゃない?」と母親に諭されておしまい。
時空を超えたのか、タイムスリップでもしたのか?
月日が経つごとにその記憶は次第に薄れていき、「あー、世界にはこういうこともあるんだな」と子供ながらに感じていたようにも思います。
しかし、そのあとも何度か似たようなことがあり、その度に母親に泣きついて一生懸命説明を繰り返した覚えがありますね。
今は当然そんな不思議な出来事もなく、我が家は我が家であることに変わりはないですし、違和感なんてものも皆無。
いつの間にか忘れてしまってたんですけど、中学生のときにもこの出来事をふと思い出したことがあったんですね。
「僕って小さい頃によくこんなことで喚いてたよね」と、家族みんなに確認してみましたが誰も覚えてなかった。不思議。
違和感を覚えたあの日から、もう一人いたはずの兄の存在も消えてました。あとあと母親から聞いた話だと僕には亡くなった兄がいるそうです。
今となっては
今となっては、この体験が狐に化かされたということなのか、はたまた物心がついた瞬間だったのか、それとも本当に何か不思議な出来事に巻き込まれたのか、ただの夢だったのか確かめる術はないです。
案外、子供の頃の記憶なんて、映画やドラマ、人から聞いた話、夢、想像、そういったシチュエーションがごちゃ混ぜに記憶されているようなもの。
こういう不思議なことがあってもおかしくはないように感じますねぇ。
この出来事以外にも小さい頃の記憶でおかしいことはたくさんあるんですけど、こういった記憶を一つ一つ掘り起こしていると、「一体何が本当で何が本当じゃないのか?自分は何者で、この世界のどこからどこまでが本物なのか?」と無限ループに入り込んで頭がおかしくなりそうなのでやめておきます。
「もし、この体験が本当にタイムスリップや異次元の話だとすると、今僕がこうして生きている世界は本物なのか?それとも偽物?」
「本当にそうだとしたら何度、異次元を行き来して、何度、違う母親に会ってきたのか?」
「もしあのとき、帰り道を引き返してお茶会に戻っていたら?」
考えるとキリがありません。幼少期には記憶の混濁がよく見られるそうなので、これもその中の一つなのかもしれませんね。
何はともあれ、この出来事はこれからも"実際に起きた不思議な現象"として僕の記憶に残り続けることになるでしょう。
もしかすると僕がいる現実は異世界で、本当の世界はまだあちらで流れ続けているのかもしれません。
-
【白蛇】子供の頃の不思議な体験。動物にまつわる怖くない実話まとめ
-
【実話】子供の頃に公園前で遭遇した不思議な心霊恐怖体験談を語る