フィリピンのセブ島に語学留学することが決定しました。
昨日の今日でどんどん話が進んでいて、自分でも正直驚いてます。
僕はいま自転車で日本中を旅している最中なんですが、自分の英語力のなさにゲストハウスで思うように交流ができなかったりするんです。
せっかくいろいろな国の人たちと話せるチャンスがあるのに、それをみすみす逃してしまうのはもったいない。
ってなわけで、このタイミングで留学を考えていたわけです。
留学を決めてから、スマホでいろいろ調べていたんですよね。昨日。
そこでたまたま見つけたのが、俺のセブ島様が企画している「一芸留学」。
これ、「月間10万PV以上のブロガー限定で、有名語学学校がフィリピン留学を無料で招待してくれる」ってな企画なんです。
「おっ、こんなのがあるのが。とりあえず応募してみるか」ってメールを送っておいたんです。
で、いまさっき。セブ島の英語学校3D ACADEMY様から「あんたを招待するで」との連絡が。

【緊急ニュース】年内にフィリピンで語学留学をすることにしました。期間は3〜4ヶ月。もう決定事項です。旅はいったん中断し、英語を少し話せるようになってからまた日本中のゲストハウスを巡ろうと思ってます。何も分からず不安で手が震えてます。今しかねーぜ!
— あめのは@スプラ2初心者 (@ameyohure) 2017年7月24日
via : 【無料招待】月間10万PV以上のブロガー限定!有名語学学校がフィリピン留学を無料で招待!
インフルエンサー枠としてフィリピン・セブ島に留学してきます
いやね、正直こんなに早く話が進むとは思っても見なかったです。「早くて1週間後ぐらいに結果がわかるだろうな」って感じでしたから。
もともとフィリピンへの語学留学は考えていたんです。自転車日本一周の資金稼ぎでスキー場のリゾートバイトで働いていたときからイメージはあったんです。
やっぱり京都駅近くのゲストハウスだけあって外国の方が多いっすなぁ。群馬のリゾートバイトでの経験がちょっとは役に立ってるわ
— あめのは@スプラ2初心者 (@ameyohure) 2017年5月10日
英語が話せないまま日本一周の旅を続けるか、それとも、日本一周を中断して留学で英語力を少しでも身につけてから旅を続けるか。
決してお金に余裕があるわけではないので、自転車旅を終えたあとだと資金の余力があるか不安だったんですよね。で、このタイミングで留学することにした、と。
フィリピン・セブ島留学って?
まず、「なんで留学先としてフィリピンなの?」ってことなんですが、これにはワケがあります。
ズバリ、フィリピン国民の高い英語力。
フィリピンは、アメリカ、イギリスに次いで「英語を話せる人口が多い国」世界第3位の英語大国なんです。
その英語力は、Global English社(非ネイティブスピーカーの実用的なビジネス英語能力を国別に評価してるとこ)のビジネス英語指数(BEI)で第1位をとるほど。
また、フィリピン人講師は陽気で世話好きな性格の方が多く、しっかり英語学習をサポートしてくれるのも魅力っす。
小さな頃から地元の言語とは別に英語を学習し、「第二の言語」として英語を身につけているからこそ、最高の英語教師になれるわけですね。
そのこともあってか、いま留学先で一番検索されているのが「フィリピン」と言われてます。数年前までは、留学といえばアメリカ、イギリスが主流だったんですけどね。
近年においてはフィリピン・セブ島留学が人気みたい。比較的、治安も悪くはないみたいですしね。
3D ACADEMYって?
3D ACADEMYはTESDA(フィリピン 公式)認定の英語教育機関。
3D ACADEMYの前進となるMTM JY校の設立から数えて14年が経っており、フィリピン・セブで2番目に歴史のある語学学校なんです。
3D ACADEMYは、これまでに1万人を超える卒業生を送り出して来てます。特に、これから英語を学んで海外に出ようとする若者達に圧倒的☆人気。
「実践第一」ってな意識に基づいて、覚える・理解することよりも 「英語を使うこと」「英語に慣れること」を優先してます。
フィリピン留学最大の魅力であるマンツーマン授業(4〜7コマ)とグループ授業とを組み合わせて毎日7コマ(7時間)以上の英語レッスンが受講可能。
海外留学や就業など、留学後の目的を持ってる人も満足できそうですねー。
3D ACADEMYはセブ島で最高の立地!
セブ有数の交通要所である「JYショッピングモール」の中に3D ACADEMYはあります。
- 入り口を出たら交通拠点がすぐそこ!24時間アクセス可能
- スーパーまで約10秒。コンビニ・薬局までは徒歩1分!
- ガイドブックに載るような有名なレストラン・お店がたくさん!
これ、絶対4週間じゃ満足できないよね。もし可能ならもっと滞在したい!
3D ACADEMYが提供するコスパ最強の価格とサービス
3D ACADEMYは日本レベルのサービスが特徴。
- 掃除は週二回、洗濯は当日返却で週三回。すべて無料で提供
- 日本人向けにカスタマイズしたメニューを三食提供
- 270度の展望ラウンジには、24時間利用可能な自習室
- 屋上にはバスケットボールコートなどがある
- インターネットはセブ最速レベルのWiFIを完備
インターネットが高速WiFiなのはブロガーにとってめちゃくちゃ嬉しい……。
英語、ガッツリ勉強してきます
正直、僕の英語力は中学レベルがいいところです。ゆっくり喋ってもらわないと単語さえ聞き取れないレベル。
さすがにこのまま留学に行っても得られるものは少なそうなので、留学までの間みっちり勉強します。
今回提供していただくのは、こんな感じ。
- ESLコースでの1日7時間(マンツーマン4時間、グループ3時間)の授業
- Tsaiホテル寮一人部屋
- 毎日三食、掃除(週2回)、洗濯(週2回)
- 仕事用専用デスク(自習室にて)。高速Wi-Fiあり
こんないい環境で勉強できるとか最高っす。
もちろん、航空券や海外旅行保険、電気代、水道等管理費用、フィリピン政府に収める留学許可(SSP)、テキスト代金、現地で使うお金はこちら負担です。当然だよね。
条件としては、「ブログやSNSでの本キャンペーンで留学が決まったとのこ報告をする」「週一回は留学に関する記事を書く」「HP掲載用の留学生インタビュー」とかそんなん。
まぁ、たぶんほとんど毎日ブログは書くと思います。勉強もたくさんするつもりだけれど。
ゲストハウスのリビングでくつろいでたら上裸のイケメンが乗り込んで来た。スラッと長身のモデル体型の美人がいたり、外人の平均値ってマジで高くない?なんなの? pic.twitter.com/euzvHBvX2W
— あめのは@スプラ2初心者 (@ameyohure) 2017年5月13日
まとめ
セブ島は日本から身近なリゾート地としても非常に有名ですよね。
毎日、日本から直行便が出ていて時差も1時間ですし、学校もセブで最もアクセスの良い都心部にあります。
平日はショッピングやカフェ巡りをしたり、週末はクラブや海に繰り出して勉強以外のアクティビティも楽しめます。
どうやら2日ぐらいでダイビングの資格も取れるそうなので、時間とお金に余裕があったら行ってみます。
この企画の期間は4週間ですが、そのあともセブに残ろうと思ってます。合計12週間ぐらいかな。
10月8日からあっちに行くので、出発の日までバッチリ勉強しまーす。
この機会に国内シェアNo1オンライン英会話アプリレアジョブ英会話で気軽に英会話をはじめてみませんか?
初回は無料で50分の英会話レッスンが受講できるので、安心してサービスを知ることができますよ。
-
なぜ自転車日本一周中の僕は100日目で旅を中断してしまうのか?
-
俺のフィリピン留学初日がこんなに大変なはずがない
-
フリーランスのメリット・デメリット。恋する旅ライターという生き方
-
初めてのセブパシフィック航空。成田空港第2ターミナルからフィリピンへ
-
ホリエモン祭りinセブに参加してみたら想像以上にカオスだった件
-
格安フィリピン留学で人気の『3D アカデミー』徹底取材内容まとめ