Amazonのパスワードを忘れてしまい、テキトーに入力していたらパスワードが再設定されてしまった!
なんて経験はありませんか?
おそらく、ここまでならパスワード再設定のメールが届くだけなので問題はないでしょう。
仮に「二段階認証」を設定していたとしても、SMSに認証コードが送られてくるので心配ありません。
ただし、僕の場合は一味ちがう。
- Amazonのパスワードを忘れた
- テキトーに入力してたら勝手にリセットされる
- メールの手順に沿ってパスワード変更
- 新しいパスワードでログイン
- 二段階認証で詰まる
- 「そういえばスマホ盗まれて電話番号変わってたんだった」
- 「そういえばフィリピンに移住してたんだった」
ここまで重なりますかね?
「1回限りのAmazonアカウント仮パスワード」というメールが来たでも書いたんですけど、妙なお知らせが来たので、念のためパスワードの変更と二段階認証を済ませておいたんですよ。
「これで一安心だ」と思っていたのも束の間、その数日後にスマホ(二段階認証端末)を盗難される、っていうね。もうね、アホかと。
Amazonカスタマーサービスの問い合わせ電話番号
- フリーダイアル:0120-999-373
- フリーダイヤルが使えない場合:011-330-3000
- 海外からの場合:81-11-330-3000
「Amazonに問い合わせしたいけど、電話番号がわからない」という方は、上記の電話番号からAmazonカスタマーサービスへ問い合わせましょう。
「amazon 電話番号」「amazon 問い合わせ先」と検索をすると「010…」で始まる電話番号が表示されますが、これは海外のカスタマーサービスに繋がってしまうので注意が必要です。
Amazonへの4つの問い合わせ方法
Amazonへ問い合わせる方法は4つあります。どの問い合わせ方法も24時間対応なので安心ですね。
- 今すぐAmazonへ電話をかける
- Amazonカスタマーサービスから電話をしてもらう
- チャットで問い合わせる
- メールで問い合わせる
今すぐAmazonへ電話をかける
- フリーダイアル:0120-999-373
- フリーダイヤルが使えない場合(有料):011-330-3000
- 海外からの場合:81-11-330-3000
上記のフリーダイヤルは、スマホからでも、固定電話からでも無料です。回線が集中していて繋がりにくい場合もあるので、そのときは有料電話からかけてみましょう。
一瞬英語での自動音声が流れますが、英語で話したい場合は7を押してね、と言っているだけなので気にしなくていいです。ちなみに「5」を押すとオペレーターにすぐ繋がるので楽ですよ。
問い合わせの内容にもよりますが、本人確認のために名前、生年月日、住所、メールアドレスを聞かれることがあるので準備しておきましょう。
ログインできない人は電話しか問い合わせ方法がない
他の3つの方法はログインが必須なので、二段階認証を突破できずログインすらできない僕は「電話」をするしかなかったんですよね。
僕はフィリピンに住んでいるのですが、海外用の81-11-330-3000に電話をかけても「電話番号をチェックしてね」と言われるだけで、一向に繋がらない……。
それもそのはず、基本的な国際電話の掛け方は「発信する国の国際識別番号」+「相手の国番号」+「相手の市外局番からの番号」になっています。
発信する国の国際識別番号は、国ごとに番号が違い、日本からかける場合は「010」、フィリピンからかける場合には「00」です。国番号はそれぞれ、日本+81、フィリピン+63です。
つまり、フィリピンから日本のAmazonカスタマーサービスへ電話する場合は、以下の通りになります。
これでやっと電話をかけることができました。
Amazonカスタマーサービスから電話をしてもらう
まずはAmazonカスタマーサービスの問い合わせフォームへアクセスしましょう。あらかじめログインしておくと楽です。
Eメールアドレスか電話番号、パスワードを入力してログイン(アカウントを持っていない場合は新規作成)しましょう。
最初から項目3番目の「お問い合わせ方法を選択してください」は選べないようになっています。まずは項目1と2を選択しましょう。
「その他の問い合わせ方法」から電話を選択すると、以下のようなページに飛びます。
電話番号を入力し、「今すぐ電話が欲しい」をクリックするとすぐに電話がかかってきます。混み具合により、「5分以内に電話が欲しい」と表示されることもあります。
チャットで問い合わせる
チャットで問い合わせる場合、先ほどの「問い合わせフォーム」の項目3から、チャットを選択しましょう。
LINEやSMSのようなイメージなので、気軽に問い合わせることが可能です。
メールで問い合わせる
メールで問い合わせる場合、先ほどの「問い合わせフォーム」の項目3から、Eメールを選択しましょう。
「詳細を入力してください」に問い合わせ内容を入力し、「メール送信」をクリックするとメールが送信されます。回答は自分のメールアドレスに12時間以内に届きます。
2段階認証のリセット
「電話番号が変わってしまっているため2段階認証が突破できず、ログインができない」というケースは稀かもしれませんが、死ぬほど焦ったので備忘録。
Aamzonの公式ホームページの上部メニューからヘルプをクリック。次の画面の「ほかにお困りのことがありますか?」に「2段階認証」と入力して検索をしてください。
ヘルプ検索結果の「2段階認証の設定を変更できない場合」をクリック。
続いて、ログイン画面になるのでメールアドレスとパスワードを入力しましょう。このとき、2段階認証はないので安心してください。
「2段階認証アカウントの無効化」という画面に移ったら、身分証明証をアップロードしましょう。
ファイルを送信すれば、2段階認証の設定取り消し依頼は完了です。僕の場合は、6時間ほどでリクエスト完了のメールが届きました。一安心。