「せっかく買ったAirPods Pro、せっかくならおしゃれなケースに入れて大切に使いたいなあ」と思っていませんか?
ノイズキャンセリング機能を搭載したAirPods Proは、もはや「日常生活を快適にするには欠かせないアイテム」となっています。
決して安くはないAirPods Proだからこそ、できるだけ長く、大事に使ってあげたいですよね。
Apple StoreにもAirPods Pro用のケースは販売されているのですが、僕の欲しい「レザータイプ」のものは約7,000円とちょっとお高め……。


「うーん、もっと安いのないかなあ」と思いつつ、AmazonでよさげなAirPods Proケースを探していたんですが——。
ようやく見つけました。AirPods Proケースの決定版と言っても過言ではない、最高のレザーケースを。
ズバリ、V-MORO レザー製ケースカバーです。

V-MOROケースのメリット
- おしゃれでシンプルなフォルム
- スタイリッシュなデザインで高級感がある
- 落下の衝撃や汚れから本体をしっかり守ってくれる頑丈さ
V-MOROのレザーケースは、
- ストラップつき
- 落ち着いた雰囲気
- シンプルで高級感が感じられる
といったAirPods Proケースを探している方におすすめのアイテムです。
V-MOROのレザーケースを写真つきでレビューしていくので、これからAirPods Proの購入を考えている方も、すでにお持ちの方も、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもAirPods Proにカバーケースって必要なの?
AirPods Proのケースを裸のままポケットやバッグに入れておくと、本体が擦れて、細かいキズや汚れが蓄積されていきます。
むしろ、そういったキズがたまらないという方もいらっしゃるかもしれませんが、
「よく物を落とすから、AirPods Proもそうならないか不安」
「安くはないアイテムだから、できるだけきれいに使いたい」
「AirPods Proは白しかないから、ケースで個性を演出したい」
という方にとっては、カバーケースは必須アイテムと言い切ってもいいでしょう。

V-MORO AirPods Proレザーケースの特長
特長
- ワイヤレス充電ケースの前面LEDが見える
- プレミアトップレイヤーの牛革で作られている
- シリコンケースよりも、汚れ・衝撃・摩耗を防ぐ効果が高い
- カラビナがついているので、取り回しがいい(+紛失しにくい)
パッケージ内容

外箱も製品の質をはかるのに大事な要素ですが、V-MOROレザーケースの外箱はシンプルかつ高級感があります。
内容物
- カラビナ×1
- AirPods Pro用ストラップ×1
- AirPods Pro用レザーケース×1
AirPods Pro用の落下防止用のストラップが入っているので、落下や紛失を避けたい人は使うといいでしょう。
V-MOROレザーケースの装着方法

上下に分かれたケースには、それぞれ滑り止めのゴムが備えつけてあり、AirPods Proが勝手に外れて「うわあ」とならないように設計されています。


下ケースを先に装着してみました。ぴったりです。

底面の充電ケーブルの差込口への干渉もありません。

ケースを装着したAirPods Proを全方向から見てみる
V-MOROレザーケースを装着したAirPods Proを全方向から撮影してみました。
正面

AirPods Proのフタを開け閉めしても、レザーケースが干渉するようなことはありません。
背面

フタを完全に開け放った状態でも干渉しないように、背面には最低限かつ十分な空きスペースが確保されています。
側面(開いた状態)

どこかが出っ張っているとか、凹んでいるとかいうことはなく、すっぽり、ぴったり、かっちりとAirPods Proが収まっていますね。
側面(閉じた状態)

購入前は「プラスチックの装飾がイマイチかな?」と思っていましたが、レザーと合わせると、むしろ「おしゃれ度」がアップします。
V-MOROレザーケースの質感・感想は?

レザー革ならではの、さらっとした(それでいて滑りやすくない)手触りがするので、品質に特に問題はないように思います。とても丁寧なつくりになっていますね。
フタの開閉はスムーズで静かです。多少乱暴に開け閉めしても、ケースがズレるようなことはありません。
おしゃれでシンプルなデザインの中にひっそりと漂う高級感——と同時に、カバーケースとしての頑丈さも感じられます。
AirPods Proをしっかりと保護してくれている印象ですね。自信を持って合格点をあげられるケースです。
ストラップ(カラビナ)つきのケースは超便利
V-MOROレザーケースの何よりうれしいポイントは、ストラップ(カラビナ)がついていることですね。
「ストラップがつけられる」というたったそれだけのことですが、この工夫で「利便性がはるかにアップ」+「紛失の危険性がグッと下がる」といったメリットがあります。
ジーンズのベルトを通すところ(ループ)に引っ掛けてもいいですし——、

ショルダーバッグやバックパックに引っ掛けておくことも可能です。

もとよりイヤホンは、アクセスのよさ(使いたいときにすぐ使える)が重要となるアイテムです。
使うときにいちいちカバンから取り出して、フタを開いて、AirPods Proを取って、耳に装着して——というのはあまりスマートではありませんよね。
その点、V-MOROのレザーケースにはカラビナがついているので、シーンに合わせて引っ掛ける場所を気軽に変えることができます。
ストラップ(カラビナ)の装着方法
レザーケースの左側に輪っかがあるので、まずはそこに小さな金属の輪を通しましょう。これがあると、一気にカラビナの可動範囲が広がります。

そのあと、カラビナを装着すれば作業は完了です。カンタンですね。



V-MOROレザーケースの注意点
AirPods Proケースの決定版とも言えるV-MOROのレザー製ケースカバーですが、1つだけ注意点があります。
V-MOROレザーケースは、ケースを装着したまま「ペアリングボタン(ケース背面にある丸いボタン)」を押すことができません。
ケースを外す場合は、充電ケーブルや細長い棒状のものを使って、底面からAirPods Proを押し出す必要があります。

ここが唯一、V-MOROレザーケースの短所とも言える点です(「つくりがしっかりしている」という点では長所でもある)。
ただ、Bluetoothをつなぐ機器がApple製品なら、一度設定すればあとはペアリングボタンを押す必要がない(マルチペアリング機能がある)ので、あまり気にしなくてもいいかもしれませんね。
まとめ
V-MOROレザーケースは、言わずもがな「レザー製」なので、牛革の経年変化が楽しめることもうれしいポイントです。
「おしゃれで高級感があって、コスパがいいAirPods Pro用のレザーケースってない?」という方は、ぜひV-MOROのレザーケースを使ってみてください。
AirPods Proは決して安くはない高級アイテムですので、できるだけ早くケースを装着し、キズや汚れ、衝撃から本体を守ってあげる必要があるでしょう。
V-MOROのキャンバス素材のケースもおすすめ
V-MOROからは「キャンバス素材」のケースカバーも販売されています。
「シンプルでかわいらしいケースがほしい」
「シックで大人っぽさのあるケースがほしい」
「キャンバス製ケースで遊び心を演出したい」
という方はキャンバスケースがおすすめです。
別記事では、AirPods Pro用のダストガードのレビュー(貼り方の解説あり)もまとめています。
「AirPods Proにダストガードって必要あるの?」という疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
【AirPods Pro】ダストガードって必要ある?→最高だったので貼り方の解説をしていく
続きを見る