広告 メンタル

ブッダから学ぶ勇気の出し方。あと少しの勇気を出す方法を伝授する

『勇気がないからチャンスをモノにできなかった……』
『勇気が出せずに好きな相手に愛を告白できなかった……』
『勇気がなかったばっかりに他人の意見に流されてしまった……』

『自分にあとちょっとの勇気があったら……』と思ったこと、ありませんか?

もしかしたら今、大きな人生の岐路に立たされているのかもしれません。

それは仕事のことかもしれないし、恋愛のことかもしれない。勇気がない、勇気が出ない、勇気を出せずにいる。

決断に迷って、現実から目をそらして、何かと理由をつけて行動しないまま時間だけが過ぎて——。

勇気を持って行動を起こさなければ、どんな結果も生まれないし、経験にだってならない。そんなのわかってる。

でも、後悔だらけの人生なんてもうたくさんじゃないですか?

勇気が持つ本当の意味

行動しようにも「自分には勇気がないから無理」と悩んでいる方、多いんじゃないでしょうか?

そんな人はまず「行動に移すこと=勇気」って考えを改めましょう

物怖じせずに行動に移せる人って羨ましいですよね。おそらく『勇気がない』と悩んでいる方は「勇気がある人」に憧れを持っているかと思います。

でもここで「勇気」って言葉の本当の意味をもう一度よく考えて欲しいんです。勇気ってのは行動に移せることじゃない。ちょっとだけ、ちがう。

勇気≠行動に移せること 勇気=感情

勇気ってのは行動に移せることじゃない。さてこれは一体どういうことなのか。

別に自分が臆病であることを悲観する必要はないんです。「勇気がないから」と自分を責める必要もないんです。

なぜなら本当の意味での勇気ってのは、意思であり心だから。失敗する恐怖を理解して行動に移すことだから。

行動じゃなくて感情なんですよね、勇気ってのは。

失敗することに恐怖を感じるのは当たり前じゃないですか。失敗したくないから真剣に考えてるんですよね?

つまり「しっかり考えて行動しようとしてる」ってことじゃないですか。素晴らしいことですよ。なにも悪くない。

でも同時に失敗を恐れるあまり行動に移せなくなっているとも言えるんですよね、それって。

勇気を出して行動を起こさなければ、状況は何も変わりません。だから少しずつ勇気の出し方を学んでいって、一歩ずつ進んでいけばいいんです。

失敗は成功のもと

失敗は成功のもとってことわざがあるように、失敗自体は悪いことじゃありません。だけど、失敗には「悪い失敗」と「良い失敗」の2種類が存在するってことも知らなきゃいけない。

まず命を失ってしまうような失敗は絶対に避けるべきです。その恐怖は絶対に知っておくべき。

命を失う危険性があるのに、そこへ突っ込んでいくのは勇気でも覚悟でもなんでもない。ただの自殺志願者です。

だからこそ失敗する恐怖を理解することが重要なんです。

物事や感情が持つネガティブな側面もしっかりと見据え、自覚し、それらを理解した上で行動に移す。これこそが本当の意味での勇気であり、覚悟と呼ばれるものなわけ。

ちょっと難しそうに思えますが、実は意外とシンプルな考え方です。もう少し掘り下げてみましょうか。

ブッダ(釈迦)から学ぶ「勇気の出し方」

ところで、ブッダ(釈迦)って知ってますか?

そう、悟りの最高の位「仏の悟り」を開いた人のことですね。

簡単にまとめると、

『俺らが苦しいのって、欲望や悲しみが災いの根源にあるんじゃね?せや!欲望と感情をコントロールしたろ!』

ってのが釈迦の教え。

現代社会を生きる上で、ストレスは避けられないものです。仕事や子育て、学校など、イライラの原因はあらゆるところに隠れてます。

イライラがストレスを生み、ストレスが心の疲れを生む。そして心が疲れる最大の原因は「マイナスの感情」にこそあるんです。

ワイ『心が疲れるのはマイナスの感情のせいってのはわかった。だけど、どう対処すればいいの?』

ブッダ『マイナスの感情を癒したい?そんなら感情のない状態を取り戻せばええやん』

マイナスの感情を癒す一番の秘訣は、「感情のない状態を取り戻す」こと。つまりは、無感情。怒りも喜びもないニュートラルな精神状態。

無感情の精神状態に戻ることができれば、そこからポジティブシンキングに気持ちを切り替えることも可能なわけです。これが「勇気の出し方」にも通じてきます。

では一体どうすればニュートラルな精神状態を取り戻すことができるのでしょうか?

自分の感情をよく観察すべし

欲望や感情をコントロールするために必要なことは、とにかく自分の心を観察すること。言い換えれば自分の感情に気づくこと。

たとえば相手の態度にムッとしたら「あっ、いまワイ怒ったな」と、勇気が出なくてもどかしくなったら「あ、いまワイ不安なんや。怖いんや」と気づくことが大事なんです。

自分の負の感情に気づいたら、それを受け止める努力をしましょう。第三者目線に立って、自分の感情を観察するだけでもいいです。無理に感情を押し殺そうとするのは逆効果。

そうした「プチ修行」を重ねていくことで、少しずつ感情のコントロールが可能になってきます。反応しない練習を積み重ねていくのが肝要です。

感情のコントロールはブッダでも苦戦した

自分の思い通りに感情をコントロールすることができれば、そこから勇気を出すことも可能だし、ポジティブ思考に切り替えることも可能です。

でも、いきなり「感情を消そう、コントロールしよう」ってのは相当難易度が高いです。ナイトメアモードです。

まずは、自分の感情に気づくこと。そして、徐々に感情のコントロール方法を身につけていき、勇気の出し方を学んでいけばいいんです。

感情のコントロールはブッダでも苦戦したはずだから。

ここまでのまとめ

ここまでのまとめ。

  1. 「勇気=行動に移すこと」じゃない
  2. 本当の意味での勇気は「失敗する恐怖を理解して行動に移すこと」
  3. 自分が臆病であることを悲観する必要はない
  4. 失敗を恐れるのは当たり前の感情
  5. 勇気を出す秘訣は、ニュートラルな精神状態を取り戻すこと
  6. 感情をコントロールするためには、自分の心を観察し、自分の感情に気づくことが大事
  7. 感情のコントロールはブッダでも苦戦した

あと少しの勇気を出すための、たった2つの方法

では、より具体的な「あと少しの勇気を出す方法」を見ていきましょう。

1.とりあえずやってみる

兎にも角にも、行動すること。時には結果や損得を考えず、とりあえずやってみることも大事です。

「失敗するかもしれない」っていう恐怖を理解した上で、思い切って行動に移す。これが「勇気」でしたよね。

勇気ってのは感情です。心です。要は心を決めちゃえばいいんです。「よし、やるぞ」って。

勇気を出すための唯一の方法は「決心」することです。ほかには何も要りません。

勇気を出すための勇気

もちろん、勇気を出すための勇気も必要になってきます。

これは正直、慣れるしかないです。小さなことでもいいんです。思い切って何かを決心すれば、次はもうちょっと楽になるはずですから。

強い意志=これまでの行動回数×決意の強さ

何度も自分の心と向き合い、少しずつ自分の感情をニュートラルに戻す方法を体得していくんです。一歩ずつ、一歩ずつ。

決心を重ねることで、自分の感情をニュートラルに戻すまでの時間は短くなっていく

かつては不安症で緊張症だった僕も、これまでの人生で何度も決心を重ねてきました。実際、いまでも極度のビビり野郎です。

日本一のバンジージャンプ自転車日本一周旅行、人生初の海外&フィリピン留学。バンドマン時代には、毎回吐きそうになりながらも100回以上ステージに立ってきたわけです。

そんな僕でも、怖いものは怖いです。でも何度も決心していくうちに、自分の感情をニュートラルに戻すまでの時間がとても短くなっていったんですよね。

『最初っから緊張に強いタイプだったんでしょ?』って思われる方もいらっしゃるとは思いますが、それは間違いです。

たぶん、僕は人並み以上に緊張しやすいタイプです。あることないこと考えて、不安を感じることも多々あります。今でも電車に乗るのは緊張します。映画のチケットを買うのも緊張します。

つまり、「勇気を出すことができる=緊張や不安を感じない」ってことではないんです。

単純に、自分の感情をニュートラルに戻す方法を知ってるだけ。決心するコツを知ってるだけ。ただそれだけのことなんです。

2.ひたすらイメージする

あと少しの勇気を出す方法ふたつ目。それは「ひたすらイメージする」こと。行動を起こす前に、これから起きそうなことや起きたら嫌なことを考えておくんです。

良いことも悪いことも、トラブルへの対処法も、とにかく自分が考え得るすべての出来事をイメージする

「忘れよう、忘れよう」と思っても、不安や嫌なイメージはなかなか消えてはくれません。むしろ忘れようとすることでより一層不安が強くなったりします。

理想形は「頭の中で自分が成功している、うまくやっているイメージを描く」ことですが、それができたら苦労はしませんよね。

だからこそ、イメージする。最悪のパターンをイメージする。考えて、考えて、考え尽くす。

悩んでる時間は無駄

なにかを決心するってのは、人間にとってこれ以上ないストレスです。これは仕方のないこと。

でもはっきり言って、くよくよしたり、悩んだり、不安を感じている時間は無駄です。

なにをしてても、その時間はやがてやってきます。どうせ「やるしかない」んだったら、覚悟を決めるしかないです。飛び込んでみるしかないです。

人間は知らないことに一番恐怖を感じる生き物。何が起きるかわからないからこそ恐怖を感じるし、不安にもなる。

まずは「知ろうとすること」から始めてみましょう。とにかく情報を集めてみる。そうすることで、少しずつ「勇気を出す準備」を進めていく。

そうして、自分で「悩んでる時間はなんて無駄だったんや!」ってことに気づけるようにしていく。少しずつ、自分なりの勇気の出し方を知っていけばいいんです。

言霊が持つ不思議な力って信じる?妖怪や怪異に名前を付ける理由とは

仕事でも恋愛でも勇気がほしいときに読む名言集

勇気は僕らの「決断」を後押ししてくれる大切なものです。勇気がないと決断はできません。

大きな決断であればあるほど、相応の大きな勇気が必要になってきます。

勇気がない人は周りの意見に流され、我慢ばかりして生きることになってしまう。

勇気を出したいとき、勇気がほしいとき。そんなときに読んでほしい「勇気が出る名言」を僕の視点から集めてみました。

勇気が必要なとき、この言葉たちが少しでも力になってくれればうれしいです。

勇気が出る名言集

  • 『闘うつもりなら、いま闘え(イキガミ)』
  • 『一度向き合ったら おれは逃げない……!!!(ワンピース)』
  • 『人生は七転び八起きだ、立ち上がり続けりゃ勝つんだよ(NANA)』
  • 『「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる(スラムダンク)』
  • 『若いという字は 苦しい字に似ておる。青春に悩みはつきものじゃ(らんま1/2)』
  • 『勝てる勝てないじゃなく ここで俺は お前に立ち向かわなくちゃいけないんだ!(ワンパンマン)』
  • 『道を選ぶということは、必ずしも歩きやすい、安全な道を選ぶってことじゃないんだぞ(ドラえもん)』
  • 『過去の傷を持たない奴などいやしない。もしいるとしたら、それは薄っぺらな奴だ。(幽☆遊☆白書)』
  • 『何もしない人生なんて、ただ生きている命なんて、緩やかな死と同じだ。(コードギアス反逆のルルーシュ)』
  • 『覚悟とは犠牲を払うことではない!覚悟とは暗闇のなかに進むべき道を切り開くことだ(ジョジョの奇妙な冒険)』
  • 『今あなたの前に立ちはだかる壁は高いかもしれない。でもそれは、扉かもしれない。(ブラックジャックによろしく)』
  • 『「まだ」と言っていたらいつまでもスタートできませんぞ そろそろ誇りを持たれてはいかがかな?(魔方陣グルグル)』
  • 『どんなにどん底でも、どんなに暗闇の中を生きてても、やり直しのきかない人生はないんだ!!(金田一少年の事件簿)』

まとめ

勇気の出し方に悩んでいる人ほど、無意識的に未来のイメージはしちゃってると思います。だからこそ、辛いのかもしれません。

勇気を出すための具体的な2つの方法を紹介してきましたが、ここら辺はお好みで選んでもらって構いません。

あえて自分の苦しい道を選ぶ必要はまったくないですし、逃げることも悪いことじゃないです。

それでも、「なんとかして勇気を出したい」と思うのであれば、少しずつでもいいので勇気を出すタイミングを増やしていきましょう。

大事なのは行動の大小じゃなくて、決心の回数です。行動を起こすために必要な勇気の量は、人によって変わってきます。

もし、「君は臆病者なんだね」って見下されたりしても気にしなくていいです。そうやってバカにしてくる人たちは、ただ単純に人を見下して優越感に浸りたいだけなので。

そういう人たちの言葉を間に受けて傷つく必要は一切ないですし、勇気を持って行動している人と自分を比べる必要もないんです。

もっと言うと、「自分はこんなことにも緊張しちゃうのか」って落ち込む必要もない。逆に言えば、それは「決心するチャンス」なわけですよ。

したがって、臆病な人ほど決心するチャンスが多くなるって僕は考えてます。

痛みを知っているからこそ人に優しくなれるし、恐怖を知っているからこそ勇気の出し方が上手なんです。

勇気の出し方は、勇気を出したことがある人間にしかわかりません。決心することの恐怖を知っているのは、行動した人たちだけです。

人の幸福は、人の物差しじゃ測れやしません。人は笑われて、笑われて、強くなっていくのですよ。

大丈夫。どんなにすごい人でも、所詮は僕らと同じ人間ですから。

おすすめの本を紹介します

ブッダ『俺らが苦しいのって、欲望や悲しみが災いの根源にあるんじゃね? せや! 欲望と感情をコントロールしたろ!』

つまり、すべての苦しみは自分が「反応する」ことが根底にあります。それを理解することこそ、悩みを解決する第一歩なのではないでしょうか?

この本は「アドラー心理学」を主軸に展開されていくんですが、このアドラー心理学のもっとも特徴的な考えのひとつに「すべての悩みの原因は対人関係である」というものがあります。

他者からどう思われるか、自分の評価がどうなされるのか、すべての悩みの元を辿れば必ずそこに行き着く、と。

正直、理解するまでの時間はかかりますが、心がすごく楽になった本ですね。特に、悩みの多い現代人には助けになる考え方が多いはずです。

読書が苦手な方は「聴いて読む」

本を読むのが苦手な方でも、オーディオブックで気軽に読書ができます。ページをめくる必要もないので、両手も使わなくて済みますしね。

料理中や洗濯、トレーニング中などの場面でも「ながら読書」ができるというわけ。僕も繰り返して聴いて、読んでます。

時間の有効活用にもなりますし、場所を選ばずに本の内容が理解できます。超おすすめです。

「周りの目を気にしてしまって、勇気が出せない」「人目を気にしない勇気がほしい」と思っている方は、『嫌われる勇気』だけでも読んでみてください。読んでおいて損はないので。


オーディオブック聴き放題なら - audiobook.jp

自分の才能を見つけよう

自分の才能を見つけるためにストレングス・ファインダーを受けてみたんですけど、ぜひやってみて欲しいです。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0』を買うと、テストが受けられるアクセスコードがついてきますよ。

心が疲れたときはカメラを持ってひとり旅に出ようっていうススメです。

  • この記事を書いた人

あめぎ

15年間もの宗教による束縛→いじめ→歌舞伎町バンドマン→2年でブログ収益50万円達成→自転車日本一周の途中でセブ島留学→海外起業→アメリカ大陸横断→富士山登頂→PTSDとうつ病の療養|HSS型HSP|INFJ-T

詳細プロフィール

-メンタル